今年も開花しました!


優しいクリーム色の花。

去年は、一度に数輪しか咲かなかったけど、
冬を越えて、
今年は、たくさんのつぼみをつけました。

そうそう、西洋オキナグサも、
種をつけました。

なるほど、
白いひげをたくわえた、
すてきな、おじいさま姿です。
にほんブログ村のランキングに参加中♪
1日1回クリックしていただけると、
とってもうれしいです!
↓

~ お花 時々 いきもの ~ 八王子の片隅で、ゆるーい感じのぺんぎんが、 小さな庭を、毎日毎日、ぼぉーっと眺めて暮らしていましたとさ。。。
綺麗!今年も咲きましたね☆
上品さと可愛らしさを持ちあわせたパルマータさん♪
私もそういう女性になりたいですっ。
翁草には、もうノックアウト。^^
芽吹きも花もお爺ちゃんぽいと思っていたけれど
この種が一番お爺ちゃん!
これが名前の由来だったのですね♪
優しい感じの アネモネ 私も好きですよ
おきな草 ウチも今こんな状態です
もうすぐ種を採取出来そうです
どこかに飛んでいかないと いいんですが…
明日は雨が降るらしいので チョッと心配です
Beeさん、ありがとうございます!
上品で、可愛らしい、うんうん、そんな感じですよね。
あと、私は、一見、地味で目立たないのに、
茶目っ気のあるところが、好きなんです(^_^)。
昨シーズンは、種の意外な姿や、夏の返り咲きなど、
いろいろ、話題をふりまいて、驚かせてくれました。
今年は、なにをやらかすやら。。。
オキナグサの種も、なかなかびっくりですよね。
最後まで、もけもけ。
見ていて、笑顔になっちゃいました♪