少し大型の春咲きのクロッカスへ、
リレーのバトンが渡りました。
黄色。

次は紫。

そして次に、ひっそり花をつけたのは、
深い深いブルーの、シラー・シビリカ。

10年ぐらい前から植えっぱなしのものが、
一株だけあったのですが、
もっと欲しくて、去年の秋に、
5球ほどの球根を、庭のあちこちに埋めました。
でも、うっかりと、どこに植えたかメモするのを忘れたのです。
「どこだったっけ?」
木の実を隠しておいて、隠し場所を忘れたリスさんみたい。
でも、ちゃんと、芽をだして、花を咲かせてくれました。
今度は、ちゃんとメモしておこう(^_^;)。
近所の庭で、ムスカリが咲いていたので、
私も探してみたら、
庭で、一番日当りのいい場所にいるムスカリに、
小さなつぼみをみつけました。
咲くまでは、もう少しかかりそうです。

そして、スイセン・テタテートも開花。

暖かかった先週は、
どんどんリレーが進んで行きました。

球根たちとクリスマスローズで、
賑やかになった庭の一角は、
うれしいような、もったいないような。

ゆっくり、走っていいんだよ。
ゆっくり、眺めていたいからね。。。
にほんブログ村のランキングに参加中♪
お気に召しましたら、クリックお願いします(^_^)。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト