ブログ更新が、またお留守です。
なんのことはない、
夏バテっす。。(ぺんぎんですから。。。。)
8月ですねぇ、まだまだ暑いです。
みなさん、お元気ですかぁ?
さて、ぺんぎんびたきの夏バテは、
大抵、まずは胃にきます。
暑い~、と、麦茶をごくごく飲んで、
そのあと、胃がキリキリ、微妙に痛んで、
食欲無ーい。。となるわけで。
そんな時の強い味方は、冷や奴。
そして、冷や奴のお供は、
庭で摘んでくる、青紫蘇と、チャイブ。
そこに、おろし生姜とポン酢をかければ、
夏バテのぺんぎんびたきも、
栄養補給が、できるってもんです。
夏の強い味方、そうめんやざるそばにも、
この2種のハーブは、薬味として登場します。
いろんなハーブを植えていますが、
イマイチ活用できていない私。
その中で、一番活用されているのが、
この青紫蘇とチャイブかもしれない。
もはや、ハーブガーデンとは言えず、
強いて言うなら薬味ガーデン?
夏の間、お世話になります!!

にほんブログ村のランキングに参加中♪
お気に召しましたら、クリックで応援お願いします(^_^)。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト