チェロキーサンセット。
( 過去記事 → 贈り物たちの成長。 )
2株目の花が咲いたので紹介します(^_^)。
1株目の花は、黄色で八重のスレンダー美人でした。

2株目は、一重の予感、

色もオレンジ?

おぉ! なんだかとっても元気色!
体育会系おてんば娘っぽい(^_^)。
やんちゃな感じが、とっても可愛い。

同じ花の種なのに、ここまで違う花がでるとは、
本当に楽しい品種ですね。
ところで、スレンダー美人さんのほう、
最初から、かなり背が伸びるタイプで、
少し根元がぐらついて、暑い日には少しくったり(T_T)。
寄せ土して、支柱も立ててあげましたが、
美人薄命になるかも。。。
対する体育会系っ娘は、身長低めでどっしり茂って、
今のところ、少し虫食いはあるものの、元気いっぱいです。
君たち、本当に姉妹なの????

残念なことに、ルドベキアと一緒にいただいた
アスターは、調子を崩してしまいました。
花の色は確かめられそうになくて残念。
上手に育ててあげられなくてごめんなさい(;_;)。
* * *
そういえば、去年の秋に、
Beeさんにいただいた種から育った
シレネ・ホワイトキャンピン。
夏になっても途切れる事無く、
涼しげな白い花を咲かせてくれています。
大きさの割には、主張の無い花なのですが、
いてくれるとほっとする、そんな花です。
いつも、素敵な花のお裾分け、ありがとうございます!

暑さでまだまだぴんとこないのですが、
そろそろ秋の種蒔き計画を立てなきゃですね。
さて、この秋はどんな種を蒔きましょうか(^_^)。
にほんブログ村のランキングに参加中♪
こちらをクリックして、
応援していただけると嬉しいです(^_^)。
↓

にほんブログ村